
今回の講座テーマは「淹れ方&温度で変わるコーヒーの味」セミナーです
3月のコーヒーセミナーは2回します!新年度に向けて、ちょっと何かやってみたいという方、新生活で改めて美味しいコーヒーの淹れ方を知りたい方にお勧めのセミナーです。
講師:野崎、コーヒーインストラクター1級・アドバンスドコーヒーマイスター、やぶ珈琲での焙煎歴8年
■講座の内容
6日(木)の講座では、4種の豆を使い、フレンチプレスと台形ドリッパーの抽出方法や味の違いをご説明いたします。
フレンチプレスと台形ドリッパーの違いもおさえます!
フレンチプレス(浸漬式):コーヒー粉とお湯をいれて待つだけ。時間をかけて抽出することで、コーヒーの味をダイレクトに楽しめる器具です。
台形ドリッパー(透過式):穴が小さく、程よくお湯がドリッパー内に溜まりながら抽出されるため、コーヒーの成分が出やすい器具です。
17日(月)の講座では、お湯の温度で変わるコーヒーの味セミナーです。普段は、そこまで気にせず淹れているという方に、めっちゃお勧めです。温度は高いと苦くなり低いと酸味が出てきます。
ご自身にぴったりの温度を見つけて、せっかくの美味しい珈琲豆を、より美味しくお召し上がりいただきたいと思います!
講座の日時

場所:やぶ珈琲 駒川店
1回目:3月6日(木)14時~15時
2回目:3月17日(月)14時~15時
定員:それぞれ4名
持ち物:お口直し用の水
料金:2,200円(税込)
※お土産付:やぶ珈琲ブレンド200g(1,922円分)
お申込み方法
LINEやお電話でどうぞ!
駒川店 電話:06-6657-5588