今回の講座テーマは「浅煎りと深煎り飲み比べ」セミナーです
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
今年、最初のセミナーは、浅煎りコーヒーと深煎りコーヒーの飲み比べセミナーです。浅煎りコーヒーがいいって聞くけど、どんな違いがあるんだろう…そう思ってる方におすすめのコーヒーセミナーのご案内です!
■講座の内容
今回の講座では、浅煎りコーヒー2種類と深煎りコーヒー2種類、合計4種類のコーヒー豆を飲み比べます。実際にハンドドリップしながら、美味しく淹れるポイントもご説明しますよ!
今回、飲み比べるのは、こちらの4種類です。
・アマレロブルボン(ブラジル)
・ベラクルースルビー(メキシコ)
・コロンビアスプレモ(コロンビア)
・マンデリンG-1(インドネシア)
コーヒー豆の焙煎したときの特徴で、当店では一番おすすめの焙煎度合で焙煎しております。焙煎が浅すぎたり深すぎたりすると、舌に残る味わいもがらっと変わるので、焙煎に興味のある方にもお勧めのセミナーです。
講座の日時
場所:やぶ珈琲 駒川店
A日程:1月16日(木)14時~15時
B日程:1月27日(月)11時~12時
定員:それぞれ4名
持ち物:お口直し用の水
料金:1,980円(税込)
※お土産付:やぶ珈琲ブレンド200g(1,382円分)
お好きな日程でお申し込みください!
お申込み方法
LINEやお電話でどうぞ!
駒川店 電話:06-6657-5588